タイ★初チェンマイ 〜バンコク・チェンマイ〜(by pecoさん)
渡航先 : タイ−Kingdom of Thailand
バンコク、チェンマイ
日 数 : 11/12〜11/16 (5日間)
バンコク・チェンマイに行ってきました〜〜♪
チェンマイへは今回が初めて! 思ってたとおりのとっても良い所♪
なんだかのんびり〜人も時間も流れてる〜といった感じです。
今回はバンコクも入れて計5日間の日程。
なので、次回行く時はもっとゆっくりとチャンマイの街を楽しみたい〜。
チェンマイと+チェンライやスコータイ、ミャンマーとの国境付近の町にもぜひぜひ足をのばしてみたいなぁ♪♪
【旅行時期】2005/11/12~2005/11/16
【エリア】
タイ
【テーマ】
【投稿者】
peco
バックパッカーな旅 37 さらばチェンマイ!バンコクへ。(by がまだす@熊本さん)
チェンマイ27日目、アパートの部屋。
午前5時、いつもより早い時間に目が覚めた。
日本時間は午前7時。
いつもの癖だけど、
ベッドサイドの小さな机からタバコを取り出して、口にくわえて火をつけた。
エアコンとテレビのリモコンスイッチを入れた。
NHKワールドでは、特番で中国間問題をやっていた。
ドアを開けっぱなしにしてバックの中に持ち物を詰め込んでいると、日本人女性が声をかけた。
「今日帰るの?」。
同じアパートの住人、和歌山県から来たという彼女は、タイ式マッサージ学校へ通っているらしい。
カナダに3年間語学留学していたという彼女の英語力は、シェムリアップまで共にした三上りさちゃんと同様に半端ではないくらい上手かった。
チェンマイ情報を聞き、時たま通訳まで頼んだこともある。
帰りしなに喰えずじまいのカップラーメンとか、冷蔵庫に残っていた果物なんかを処分してもらうことにした。これも手間が省けて助かる。
しばらくして、家主のアダムさんも尋ねてきた。
「車でバスターミナルまで送るよ」。
「その前に、先ずは食事に行こう、連れてゆきたい店がある」。
タイ人は、お互い理解しあうと皆優しい。律儀さもある。
いや、タイばかりではない。カンボジアも、ラオスも、韓国も、中国人だって、袂を分かち合うなら、皆親切で懐が広い。
こんなのが少なくなったね、日本人は。
裕福になり過ぎたのかな、価値観の相違かもしれないけれど。
はらはらドキドキタイ旅行 アユタヤ編(by koikeiさん)
相方の知り合いラオス出身のY君が案内してくれると言うビッグチャンスに恵まれてタイに旅行できました。
夜中にタイのドンムアン空港についてタクシーでアユタヤのホテルへ。タイでびっくりしたことはまず、国旗がたくさんたてられていること。(外国へ行くと本当に国旗が掲げられていて日本はどうなってるんだろうと思うことが多いです。)国王や王女の宣伝塔のような物が所々に建っていること。
アユタヤはすばらしい建築物の跡がいっぱい。でも、ここではたくさんの人たちが戦って死んでいるということ、襲われて殺された人も大勢いると言うことを忘れてはいけないんですね。ちょっと怖くなりました。
【旅行時期】2005/08/14~2005/08/16
【エリア】
アユタヤ
【テーマ】
【投稿者】
koikei
そよ風 No.4(by densonshugenさん)
神聖なる象の化石。
――まるで生きているみたいだ……
喉がカラカラだったので、ためしにマックシェイクをたのんでみた。
「すいませーん、バニラのMください」
「はい、はーい」
――やったー♪……
スコータイ世界遺産の旅 〜2日目:シーサッチャライ遺跡公園編〜(by Krisflyerさん)
スコータイといえば、もちろんスコータイ遺跡公園が有名だが、世界遺産はスコータイの周辺遺跡も一緒に登録されている。その一つであるシーサッチャライ遺跡公園を訪問。
前日ホテルでシーサッチャライ1日観光とスコータイ空港までのアクセスを予約。朝ホテルを出発し、一路シーサッチャライへ1時間のドライブ。折から突然の雨が降り出し、今日の天気は大丈夫か?ととても心配になる。
雨は東南アジアらしくザァーっと降って止んだ。
シーサッチャライの遺跡は結構広範囲にわたって点在している。先ずは行く途中にある寺院から訪問。その後、遺跡公園に突入。
遺跡公園の中には丘が有り、その丘の上からはシーサッチャライ遺跡公園が一望の下である。もちろん丘の上にも仏教寺院のストゥーパが置かれたりしている。
数時間の観光の後、シーサッチャライを後にし、スコータイ空港へと向かった。ここよりバンコックエアーでバンコックへ向かい、バンコックの街中で夕食を取った後、シンガポール航空の夜行便で帰国。
スコータイ世界遺産の旅 〜初日:スコータイ遺跡公園へ〜(by Krisflyerさん)
早朝、バンコック空港を飛び立ったタイ航空B737は1時間後にピッサヌローク空港に到着。ここからスコータイへはバスで1時間であるが、到着ロビーを出たところでレンタカーを発見。
値段を確認したところ、スコータイを1日乗りまわって、しかもスコータイ乗り捨てでTHB1,500しかもガソリン込みとの事で、セダンを借りることに。
空港からスコータイへは車で約1時間。先ずはスコータイ遺跡公園より巡る。遺跡公園は城壁にかこまれた地域に王朝の寺院跡がきっちりと整備されている。
昼食を挟んで遺跡公園外の遺跡をかたっぱしから巡る。とっても詳しい地図は遺跡公園入口のチケットブースで売っているので入手出来る。鳥瞰図で結構わかりやすい。
最後のほうは丘の上にある寺院なので3つ連続登ったり降りたりで真剣疲れてきたしめんどうになってきた。
運転手さんも有名な寺院はよく知っていたが、さすがにこちらが要求するとてもとてもマイナーな寺院はあまりよく判っていなかったらしく、一緒になって探しながら廻る。次回言われたときの為に、おじさんしっかり自分の地図にメモを書き込んでいた。
Web Services by 4travel.jp